NPO活動 | 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 副代表理事(2020年5月~現在)
理事(2019年5月~2020年5月) |
---|---|
ボランティア活動 | 東京2020オリンピック・パラリンピック シティキャスト(オンラインでほんの少しだけ活動)
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン ボランティア(2007年~開店休業中) |
地域貢献など | 同志社大学ソーシャルマーケティング研究センター 研究員(2021年4月~現在)
公益財団法人みちのく未来基金・寄付背景調査(2019年7月~2020年夏ごろまで) 国立国会図書館関西館 カレントアウェアネス記事翻訳(令和元年8~9月・令和2年2~3月・令和3年8~9月) 東松島市まちづくり市民委員会 副委員長(2023年5月1日~2025年3月31日) 仙台地方裁判所委員会委員(令和元年8月30日~令和3年8月29日、令和3年8月30日~令和5年8月29日) ラジオ出演Date FM「野村不動産×東北大学 人生100年ラボ(2020年3月)」 ラジオ出演 エフエムたいはく「ゆるるとオン・タイム・トーク」(2022年8月~現在) 河北新報コラム「とぴっく」 「寄付で社会に意思表明」(2023年12月18日夕刊掲載) 「若者に三つの成長を促す」(2022年8月22日夕刊掲載) 「目標立て「支援者ハイ」に」(2022年5月9日夕刊掲載) 「右往左往しても新しさを」(2022年1月24日夕刊掲載) 「楽しんで思いやり示す」(2021年12月27日夕刊掲載) 「おさい銭もキャッシュレス」(2021年1月18日夕刊掲載) 「正義味」のアイスクリーム」(2020年11月9日夕刊掲載) 「「普通」の大学生にも心の支援を」(2020年9月7日夕刊掲載) 「悩ましい寄付先選び」(2020年8月3日夕刊掲載) 「ポストコロナの姿を学ぶ」(2020年6月22日夕刊掲載) 「主体性引き出し 日常を前向きに」(2020年3月16日夕刊掲載) 「新型コロナウイルスを巡る支援」(2020年2月3日夕刊掲載) 「師走は社会貢献の季節」(2019年12月23日夕刊掲載) 「地域で偏る災害ボランティア」(2019年11月11日夕刊掲載) |
研修会・勉強会での講師 | 大崎市市民活動サポートセンター主催「市民活動基礎講座」2024年1月25日
一般社団法人アート・インクルージョン主催「アートを仕事にする環境形成事業 勉強会」2023年12月19日 公益財団法人岩手県体育協会、岩手県広域スポーツセンター、岩手県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会主催「令和5年度第2回岩手県総合型地域スポーツクラブ運営研修会」2023年12月13日 東松島市主催「令和5年度まちづくり団体研修会」2023年11月4日 みやぎNPOプラザ主催「行政職員のためのNPO理解講座」2023年6月29日 特定非営利活動法人陸前高田まちづくり協働センター主催「陸前高田NPO協会 勉強会」 2023年1月23日 特定非営利活動法人いわて連携復興センター「NPO活動交流センター事業講座」 2022年12月23日 東松島市主催「令和4年度まちづくり団体研修会」2022年11月13日 一般財団法人みちのく復興・地域デザインセンター主催「令和4年度被災者支援コーディネート事業 第2回コーディネーター研修会」2022年8月5日 みやぎNPOプラザ主催「行政職員のためのNPO理解講座」2022年6月2日 |
学会 |
理事(2023年~現在)
Co-chair of Message Strategy Common Interest Group(2019年~現在)
理事(2018年~現在)
副会長(2022年~現在)
|
![]() |
![]() |